« 日本書紀のお話13 ―二倍暦では父帝と子の次帝の年齢が不整合 | メイン | 日本書紀のお話15 -かみあわない日本書紀と古事記の歴代天皇の末年 »
日本書紀に見える非現実的数字は、春秋二倍暦でも、春秋二倍紀年法によっても説明できないことがわかりました。
日本書紀とは、本当に不思議な史書です。
そこで、日本書紀の非現実的数字を説明するための法則、すなわち、日本書紀紀年法はどのような構造になっているのか、についてお話ししなければならないことになるのですが、その前に、もう一つ、研究史上、多くの研究者たちをたいへん悩ませてきました、日本書紀と古事記の矛盾の問題について、お話してまいりたいと思います。
日本書紀には、まだまだ、不可解な問題があるのでした。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント