ゆうちゃまの昔語り
日本史と世界史の不思議な関係を語るYuuko KURANISHIのブログ
« アエネイアスの決心にとっても怒ったディト
|
メイン
|
アエネイアスが描かれたカエサルの貨幣 »
2009年3 月 3日 (火)
ちゃぽちゃんのお雛様
「きょうはお雛様だね。」
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
人気ブログランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキングに参加しております。よろしければ、クリックをお願いいたします
アーカイブ
2011年9 月
2011年8 月
2011年7 月
2011年6 月
2011年5 月
2011年4 月
2011年3 月
2011年2 月
2011年1 月
2010年12 月
最近の記事
倉西裕子はほとんど自宅に籠って研究
ブログ「ゆうちゃまの昔語り」は少しお休みさせていただきます
「ゆうちゃまの昔語り」は8月18日から8月25日まで夏休み
西暦1261年はニュートンさんが重要と考えている西暦1260年の翌年
西暦1261年の辛酉年には東ローマ帝国が復活している
ニュートンさんは人類史にとってローマ帝国は重要であると考えていた
西暦800年に1,260年を足すと西暦2060年になる
ニュートンさんの予言の西暦2060年
ニュートンさんは1と2と6からなる数字を人類史にとって重要な数字と考えていた
聖書の『ダニエル書』と『黙示録』に1260という数字がある
2011年9 月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ゆうちゃま(倉西裕子)の著作
仏教伝来の源流:百済観音と救世観音がむすぶ東洋と西洋(倉西裕子, 2010)
吉備大臣入唐絵巻 知られざる古代中世一千年史(倉西裕子, 2009)
古代史から解く 伴大納言絵巻の謎(倉西裕子, 2009)
救世観音像 封印の謎(倉西裕子, 2007)
国宝・百済観音は誰なのか? 実在したモデルとその素顔(倉西裕子, 2006)
聖徳太子と法隆寺の謎 交差する飛鳥時代と奈良時代(倉西裕子, 2005)
「記紀」はいかにして成立したか 「天」の史書と「地」の史書(倉西裕子, 2004)
日本書紀の真実 紀年論を解く(倉西裕子, 2003)
ゆうちゃまのお薦めサイト
万国時事周覧
歴史問はず語り
時事随想抄
まあちゃまの今語り
倉西先生のご学問所
プロフィール
プロフィール
カテゴリー
ちゃぽちゃん
(1398)
ゲーム
(1)
スポーツ
(1)
古事記
(6)
日本書紀
(75)
書籍
(2)
歴史
(2)
紀年法
(1)
音楽
(1)
See More
Powered by
Typepad
フィードを購読
テクノラティー
コメント