野田首相の言う「正心誠意」とは新造語であろう。新造語ならその意味を正しく教えて貰わなければ、聴いただけではその意味が分からない。誠心誠意の意味なら書き間違えである。マスコミは麻生首相の時は散々漢字の読み違えを叩いていたが、今回は何とも言わない。不思議なことである。良い響きのある言葉を幾ら並べても実がなければ単なる詐欺師に言葉である。適材適所は難材適所、すなわち派閥バランスの嵌め込みなどはその良い例であろう。
よろしければ、クリックをお願い申す。

にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「正心誠意」は新造語ではありませんよ。
投稿情報: shh8hhh | 2011年11 月 7日 (月) 20:06